留学なしでも英語は話せる!

元駐在妻に聞いてみた!駐妻になると英語力は上がるの?

海外志向のある女性であれば、夫の海外駐在へついていく駐在妻という身分に一度は憧れたことがあるのではないでしょうか。

英語の習得のために、自分でアメリカやイギリスに留学しようと思うと莫大な費用がかかるのに対し、駐在妻であれば安定した経済基盤を持ちながら海外での生活ができます。

また、滞在期間も大抵は2年以上と長く、語学を習得するのにはぴったりの期間のように思われます。

留学で2年滞在するのであれば、英語もかなり上達させて帰ってくることができるでしょう。

ですが、実際のところ、駐在妻として海外で暮らすことで、本当に英語力はつくのでしょうか

海外で暮らしているだけで、自動的にペラペラになれるのでしょうか。

今回は、そんな疑問を解決するべく、駐在妻として海外滞在経験のある5名の方にアンケートを実施したので、駐在妻と英語力のリアルについて、その一部を紹介したいと思います。

 

駐在帯同で英語ができるようになったか?駐在妻の体験談

ニュージーランドに4年滞在したTさん

1. 渡航前の英語力はどのくらいでしたか?(日常会話程度、TOEIC600点程度、など)

日常会話ができるくらい

2. 渡航前に語学に関して何か準備をしましたか?(英語、現地語など)

英語をブラッシュアップするために日本で少し英会話学校に行った。

3. 滞在中、英語を使う頻度はどのくらいありましたか?

夫が仕事に行っている間は基本一人で家のことをしていたのですが、スーパーに行くにしても薬局に行くにしても英語が必要だったので毎日外に出ると何かしら英語を使っていました。バスに乗らなければならない場所だったので出かける時はほぼ毎回英語を使っていました。

4. 滞在中、英語をもっと勉強する必要があると感じた場面はありましたか?

膀胱炎になってしまい、GPというドクターのところに行った時に、電話で予約を取るのも一苦労し、受付で「どのような症状できましたか?」と言うようなことを聞かれ、あまり詳しく説明できなかった時などもっと英語が必要だなと思いました。

5. 滞在中、英語を勉強していましたか?していた方は、どのような方法で勉強していましたか?

滞在中、英語力の少なさに絶望し、教会などに英語のフリークラスがあったので週に何度か通って英語の勉強をしていました。(ただし内容はほとんど聖書に基づくことであまり日常生活に活かせられたとは思いません。)

6. 帰国後、英語力に変化はありましたか?あった方はどのくらい変化しましたか?

帰国後、英語力に変化は少し上に上がったような気はします。以前だったら聞き取れなかったような英語の映画のコンバセーションなど、字幕なしでもあまりストレスなく見れるようになったこと一番の変化だと思います。

アメリカに5年滞在したHさん

1. 渡航前の英語力はどのくらいでしたか?(日常会話程度、TOEIC600点程度、など)

英語はあまり話せませんでした。

2. 渡航前に語学に関して何か準備をしましたか?(英語、現地語など)

子供がいたので勉強する時間もなく、特に準備はしていませんでした。

3. 滞在中、英語を使う頻度はどのくらいありましたか?

最初に住み始めたのはアパートで(日本で言う所のマンション)ほとんどがアメリカ人で、コンシェルジュもアメリカ人だったので朝から晩まで何かにつけて英語でのコミュニケーションだったので、頻度としては毎日頻繁にという感じです。

4. 滞在中、英語をもっと勉強する必要があると感じた場面はありましたか?

子供の学校を日本人学校ではなくて現地校に決めたので、初めてその学校に子供を連れて行くことになったとき、私が一人で行くことになりました。
夫も一緒に行ってもらうはずだったのですが、夫はマンハッタンでの仕事があって来られませんでした。
学校の建物に入って案内されるのも英語、校長に紹介されて話すのも英語。
切実に英語を勉強する必要性を感じました。

5. 滞在中、英語を勉強していましたか?していた方は、どのような方法で勉強していましたか?

日々の生活が英語で成り立っているので英語が分からないと生きていけないので勉強していました。
毎日テレビを見て英語に慣れるようにしました。
また、個人的に日本語が分かるアメリカ人に個人レッスンしてもらっていました。

6. 帰国後、英語力に変化はありましたか?あった方はどのくらい変化しましたか?

帰国してからは英語とは縁が切れたので、どんどん英語力が落ちていると思いますが、テレビなどで英語を聞いてイギリス英語か、アメリカ英語か、あるいはアフリカンアメリカンの人の独特な話し方かくらいは判別できるようにはなりました。

英国に1年滞在したMさん

1. 渡航前の英語力はどのくらいでしたか?(日常会話程度、TOEIC600点程度、など)

入国審査の受け答えがやっとという程度でした。

2. 渡航前に語学に関して何か準備をしましたか?(英語、現地語など)

日常英会話の参考書を買ったり、入国審査で使われる英会話の準備、youtubeにて学習を行いました。

3. 滞在中、英語を使う頻度はどのくらいありましたか?

駐在のコミュニティでは日本人ばかりなので日本語でしたが、毎日の買い物や、近所の方との挨拶、大家さんとのやりとり等で使うことがありました。また語学学校にも少し通ったのでそこで知り合った友達との会話は英語だったため、ほぼ毎日話す機会がありました。

4. 滞在中、英語をもっと勉強する必要があると感じた場面はありましたか?

友人と自国について話したり、討論する場面で単語が出てこなかったり、どう表現したら良いか分からなかったり、咄嗟に返答できず頭の中で英文を作って発したりと不自然な部分が多かったため、もう少しナチュラルに話したり、言葉にできればと感じることが多々ありました。

5. 滞在中、英語を勉強していましたか?していた方は、どのような方法で勉強していましたか?

語学学校に通い文法から英会話までネイティブの先生に教えて頂いたり、友人と授業のあと買い物や食事に行き実践を繰り返しました。またイギリスのBBCニュースを見たり、BBCが行なっている英会話の講座を見ることで学習しました。

6. 帰国後、英語力に変化はありましたか?あった方はどのくらい変化しましたか?

日常会話程度は身に付いたため、テレビや映画を見てもなんとなく単語が聞こえてきたり、意味がわかったりという変化がありました。しかし、日常的に使う機会がないとだんだん英語力が落ちてきているなと感じています。

イギリスに半年滞在したSさん

1. 渡航前の英語力はどのくらいでしたか?(日常会話程度、TOEIC600点程度、など)

TOEIC600点程度

2. 渡航前に語学に関して何か準備をしましたか?(英語、現地語など)

主人は英会話学校に通ったが、こちらにはフォローがなかったので、スピードラーニングのみで学習しました。

3. 滞在中、英語を使う頻度はどのくらいありましたか?

スーパーでの買い物も電車に乗るのにも英語しか使いませんでした。子連れだったので、地元の図書館に行ったりもしていました。不動産屋や美容院は日系のものがあり、日本語でなんとかなりました。病院は保険でカバーできるので通訳に同行してもらっていました。

4. 滞在中、英語をもっと勉強する必要があると感じた場面はありましたか?

早口と聞こえてしまうが、普通に大量の英語を話されると全く聞き取れなくなってしまい、ゆっくり話してもらわなければわからず困りました。緊急時の放送など短いものは理解できるが、きちんと相手の言うことを理解してこちらの伝えたいことを伝えるのは難しいと感じました。ヨーロッパの他の国に行った時は英語でお互いぎこちなく通じるのですが、本当にネイティブの英語はわかりにくかったです。

5. 滞在中、英語を勉強していましたか?していた方は、どのような方法で勉強していましたか?

英会話の先生のレッスンをお願いしていました。日本人向けの英語教室で、地元の先生が家に来て教えてくれるスタイルで、テキストだけでなく、先生が気になった新聞記事や雑誌記事を使った授業でとてもわかりやすかったです。またイギリス人がどういうことを感じているかなどを教えてもらうこともできてとてもよかったです。
最初は拙い英語を話すことに抵抗感があったのですが、日系不動産屋さんのお姉さんが、下手な発音で大声でやり合っているのを聞いて、伝わればいいんだな、と思い励まされました。そこからはスーパーなどでも無料の英会話教室と思い、積極的に話しかけるようにしました。旅行でもリクエストをよくするようになりました。

6. 帰国後、英語力に変化はありましたか?あった方はどのくらい変化しましたか?

TOEIC 835
TOEICのリーディングででよく見る広告のようなものは日常的に見ていたので、抵抗感なく読めるようになりました

チュニジアに1年滞在したRさん

1. 渡航前の英語力はどのくらいでしたか?(日常会話程度、TOEIC600点程度、など)

挨拶と簡単な買い物ができる程度でした。

2. 渡航前に語学に関して何か準備をしましたか?(英語、現地語など)

チュニジアはフランス語が公用語なので、一人で買い物に行ける程度にフランス語を少し勉強しました。
他の国の駐在員のご家族と会う機会もありましたが、英語までは手が回らず、英語は殆ど勉強しませんでした。

3. 滞在中、英語を使う頻度はどのくらいありましたか?

チュニジアで地元の人が行くようなお店はあまり英語が通じず、フランス語やアラビア語でやりとりすることがほとんどでした。ですが、少しいいレストランに行ったり、他の国の駐在員のご家族と話す時は英語を使用しました。あまり頻度は多くなく、月に1、2度使う程度でした。

4. 滞在中、英語をもっと勉強する必要があると感じた場面はありましたか?

他の国の駐在員のご家族と会った時に、何と言われているかわからず会話に困ることが多々ありました。笑顔で何となく誤魔化すのですが、それでは相手も困ってしまい、「まだ海外にいるつもりならもう少し英語やフランス語を勉強した方がいいわ」と言われた時は勉強しなくてはと思いました。

5. 滞在中、英語を勉強していましたか?していた方は、どのような方法で勉強していましたか?

子育て中ということもあって、どこかの語学学校に通ったりということはできなかったので、日本で買ったテキストで独学で勉強しました。しかし、英会話を習得しようと思ったら、一人でやるには限界があり、あまり長くは続きませんでした。

6. 帰国後、英語力に変化はありましたか?あった方はどのくらい変化しましたか?

そもそも滞在中にそこまで英語力は伸びなかったのですが、帰国したら全くと言っていいほど英語を使用する機会がなかったので、ほぼ忘れてしまいました。ですが、また帯同の話がでており、最近また勉強し始めたのですが、少しは記憶の片隅に残っているようで、以前よりは早く英語が習得できていると思います。

英語力を伸ばせるかどうかは自分次第

いかがだったでしょうか?やはり長期間海外に住むと、否応なしに英語ないしはその国の言語を話すことを求められるので、最低限でも日常会話程度は身に付くようです。

ですが、海外に滞在しているからといって自動的に語学力がアップするわけではなく、英語力を伸ばした人は、自分で語学学校なり家庭教師の先生なりを見つけて一生懸命勉強していたのが印象的でした。

また、積極的に現地の人に話しかけたり、社交の場に出るようにしていた人はやはり上達が早いようでした。

結局、駐在妻として海外に滞在しても、海外に住んでいるだけでは英語力が勝手にアップしてくれることはなく、自分で意欲や危機感を持って勉強した人が英語力を伸ばすことができるようです。

ですが、やはり勉強した英語をすぐに使える(使わなければいけない)実践の場がすぐにあるのは、英語学習にはとても有利で、うらやましいなと思いました。

今後駐在の予定のある方、駐在妻に憧れる方はぜひ今回の体験談を参考にしてみてください。

関連記事

英語の日常会話って初級のように思われがちですが、 実はすごく難しいですよね。 「ビジネス英語はある程度できるのに、日常会話ができない・・・」という人の話も良く聞きます。 日本に住んでいる限り、たとえ仕事でどんなに英語を使っ[…]

関連記事

コロナ過の影響もあって、今までにないほどオンライン英会話が人気になっています。 よくCMも見るし、みんなやってるみたいだけど、実際どのくらい効果があるのかが気になりますよね。 また、なんとなく始めてみたけど、このまま続けて英語力が延[…]